補償の対象とならない費用
- ●予防のための診察費、往診費、滞在診療費、時間外診療費、対診費
- ●予防のための諸検査費、健康体における諸検査の費用
- ●緊急性を伴わない検査、健康診断に関わる検査の費用
- ●ワクチン接種、予防薬の投与・処方費
- ●緊急性を伴わない手術、妊娠・出産手術および犬糸状虫摘出手術の費用
- ●カウンセリングまたは健康診断に要した費用
- ●緊急性を伴わないもの、虫下しのような予防に関わる薬剤費
- ●特別療養食、健康食品、サプリメントなど、緊急性を伴わない薬剤投与・処方費
- ●漢方、鍼灸療法、温熱療法、温泉療法、酸素療法、免疫療法、オゾン療法の費用などの代替的処置に要した費用
- ●高濃度ビタミンC点滴の費用、理学療法(リハビリテーションなど)に要した費用
- ●妊娠、出産、帝王切開、早産または流産に要した費用
- ●去勢または避妊を目的とした手術・処置費
- ●肛門腺処置、停留睾丸処置、臍ヘルニア処置、肛門嚢搾り、爪きり、爪の除去、断耳、断尾、声帯除去、美容整形処置、薬浴、入浴、シャンプー、ノミ・マダニ・アカラス除去など、緊急性がなく実施した手術・処置費
- ●歯石除去費用および歯科医療費用(乳歯遺残、不正咬合その他異常形成の改善医療のほか、歯周病に関わる歯肉炎・歯槽膿漏・抜歯・根尖膿瘍・歯槽骨膜炎・顎骨炎など。)
- ●マイクロチップの挿入費用
- ●ペットホテルの利用費用および健康体での預かり費用
- ●被保険動物の移送に要した費用
- ●安楽死のために要した費用
- ●葬儀、埋葬などの被保険動物の死後に要した費用
- ●各種証明書の作成および郵送に要した費用
- ●オクラシチニブマレイン酸塩以外の分子標的薬の費用
- ●生物学的製剤の費用(注射料を含む)
- ●血栓溶解療法(t-PA治療)の費用
- ●インターフェロン製剤(インタードッグ・インターキャット・インターベリーなど)の費用
- ●ガンマガードの費用
- ●エリザベスカラー(エリザベスウェアを含む)の費用
- ●再生療法(免疫細胞療法、幹細胞療法など)の費用
- ●猫白血病ウイルス感染症(FeLV)
- ●猫エイズウイルス感染症(FIV)の治療費用
- ●猫伝染性腹膜炎(FIP)の治療費用
- ●門脈シャントの治療費用
- ●(12歳の猫で新規に加入した場合)慢性腎不全、甲状腺機能亢進症の治療費用
- ●(7歳以上の未避妊・未去勢の犬で、新規加入した場合)
メス:子宮内膜炎、子宮蓄膿症、子宮筋腫、卵巣囊腫、子宮水腫、乳腺腫瘍の治療費用
オス:前立腺肥大、会陰ヘルニア、直腸憩室形成、肛門周囲腺腫の治療費用 - ●放射線治療の費用※
- ●心臓手術に要した費用※
- ●白内障手術に要した費用※
- ●CT検査の費用※
- ●MRI検査の費用※
- ●椎間板ヘルニアの治療費用※
- ●膝蓋骨脱臼の治療費用※
- ●靱帯損傷の治療費用※
- ●胆嚢切除の治療費用※
- ●肉球または爪の裂傷・切り傷・刺し傷の治療費用※
- ●有毒物質または異物の飲み込みの治療費用※
- ※プレミアム特約を付加することにより、保険金支払対象となる補償内容
補償の対象とならない事故
- ●地震、噴火、津波または風水害などによる事故
- ●戦争、外国の武力行使、革命、政権奪取、内乱、武装反乱その他これらに類似の事変
- ●核燃料物質、核燃料物質によって汚染された物による事故
- ●生物化学物質の放射性、爆発性その他の有害な特性またはこれらの特性による事故
- ●被保険動物を飼養または保管する者の故意または重大な過失によって、被保険動物の健康な生活を維持するうえで通常継続的に行われるべきケアが行われていなかったことにより生じた事故
- ●被保険動物について、保険契約者、被保険者または保険金を受取るべき者による非合法、不法行為により生じた事故
- ●最新のワクチンを、国および関係団体の指定する手順に基づいて、獣医師により投与されていなかった被保険動物が、予防可能な病気に罹患したこと